一人語りとソングによる “防火・防災広報” の推進
「防災一人語り」推進グループ
「防災一人語り」絵本・童話シリーズ制作グループ
楽曲「うちのUFO 住警器」作成グループ
代表 加藤 雅
防火・防災について、皆様が日ごろから地域の安全にご配慮いただいていますことに、心よりお礼申しあげます。
また、私たち各グループの、「防災一人語り」作品の制作と公演、楽曲「うちのUFO 住警器(じゅうけいき)」等による防火・防災広報の推進にもご理解とご協力をいただき、お礼申しあげます。
「防災一人語り」は平成17(2005)年から、 楽曲「うちのUFO 住警器」は平成21年から、それぞれのグループ構成員や関係する皆様のご協力により活動を開始して現在に至るまで、 全国各地で多くの皆様のご支援のもとに推進させていただいております。
平成30(2018)年には、新たに防災一人語りの作品(脚本)を原作にした絵本・童話シリーズの制作に着手しました。
今後とも、よろしくお願いいたします。
★ 月刊フェスク 2018年8月号 代表エッセイ 「防災一人語り」推進活動
★ 都政新報 2019年1月15日付 代表寄稿 「防災の心を届けて14年」
★ 一般財団法人 日本防火・防災協会 発行「地域防災」2022年6月号 代表寄稿
「文化と防災の合体~演劇・落語・絵本・音楽・・・文化で伝える防災の心~」
防災一人語り 第6部「迷子椎-三宅島大噴火-」を熱演する三咲順子さん 【公演記録 No.23】